その他の事業
児童支援ボランティア


県内の高校生以上を対象に、子どもたちの活動を支援するボランティアを募集し
研修会や交流会の実施により実践的なボランティアを養成しています。
また、児童科学館の事業について支援してもらうとともに、
地域児童館やサークルにおけるボランティア活動の推進を図っています。


活動内容
子どもたちにとって、あそびや学びの体験がより充実したものになるよう、
子どもたちの安全を守りつつ、心と心のふれあいを大切に、サポートを行います。
各グループに所属し活動を行います。
※8月からボランティア活動を再開しました。
※子どもたちの活動を支援する機会が少しでも多く持てるよう、しばらくの間、所属グループ以外の事業でも活動をしていただけます。
グループ活動
クラフト | クラフトルームで行われるクラフト教室や親子クラフト教室などの活動のサポート |
---|---|
サイエンス | コミュニケーション・ラボの講座や教室、サイエンスショーのサポート、展示エリアでの案内 |
スペースシアター | スペースシアターで開催されるイベントや星空観望会などのサポート |
ファンタジーエッグ | ファンタジーエッグで開催されるイベントや遊びのプログラムなどの活動のサポート |
紙芝居・絵本の読み聞かせ | ファンタジーエッグやプレイエリアにて紙芝居や絵本の読み聞かせを実施 |
自主企画イベント活動(全グループ対象)
ボランティアが主体的に企画・準備・運営を行う活動で、ゲームや工作などを行います。
今年度も「児童館フェスタ」にて各グループで自主企画の出展を予定しています。
ボランティア募集
子どもたちの活動を支援するボランティアを募集しています。
※現在は募集しておりません。
ボランティア通信
ボランティア活動の様子や、活動に関する行事予定・連絡事項等を掲載し、
ボランティアとスタッフ間のネットワークの強化・拡大を目的に、定期的に発行しています。